『空の軌跡 the 1st』では、先制ブレイブアタックの回数がリワードや実績の条件の1つになっています。
今回は、先制ブレイブアタックの回数を稼ぐ方法を紹介します。
先制ブレイブアタックについて
概要
先制ブレイブアタックは、フィールドアタックで敵をスタンさせた状態でコマンドバトルに移行したときに発生する攻撃です。
「先制ブレイブアタックを発生させた回数」はリワードや実績の条件になっています。
リワード | 達成報酬 |
先制ブレイブアタックを50回発動しよう | ゼラムパウダー×1 |
先制ブレイブアタックを150回発動しよう | 行動力2×1 |
先制ブレイブアタックを250回発動しよう | 駆動2×1 |
先制ブレイブアタックを500回発動しよう | 行動力3×1 |
先制ブレイブアタックを750回発動しよう | ゼラムカプセル×1 |
実績 | 条件 |
雷光一閃 | 先制ブレイブアタックを250回発動させた。 |
私はリワードや実績を獲得していく中で「先制ブレイブアタックを750回発動」の項目が最後まで残ったので、簡単に回数をこなせる方法を探しました。
回数を稼ぐ方法
この方法は2周目に能力やアイテムを引き継いだ状態で行いました。
場所は、一番初めのクエスト「実地研修・宝物の回収」中のロレント地下水路です。
相手はチュートリアル戦闘の5戦目に出てくる、ダーティラッチュウ×3とガーフェイズ×2のグループです。
この相手のいいところは、コマンドバトルで倒さない限りHPが1で残り続けるというところです。
具体的なやり方は、
1.まずアクションバトルで相手をスタンさせます。
2.コマンドバトルに移行します。
3.「追撃」が表示されますがボタンを押さずに待ちます。(追撃しなくても、先制ブレイブアタックの回数にはカウントされます)
4.攻撃せずに逃げます。
逃げたら再びアクションバトルでスタンさせます。これを繰り返すことで、1サイクル4~5秒で戦闘を続けることができます。
一番の注意点としては、ここではセーブができないことです。地下水路の最奥まで進んでイベントが進むと、セーブ可能になります。
空の軌跡 the 1st クエスト攻略 | |||||
序章 | 1章 | 2章 | 3章 | 終章 | __ |
宝箱とマップ |
|||||
序章 | 1章 | 2章 | 3章 | 終章 | __ |
シャイニングポムの出現場所 |
|||||
序章 | 1章 | 2章 | 3章 | 終章 | __ |
その他 |
|||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
![]() ×3.0の達成方法 |
![]() 最強武器の入手方法 |