今回は、第2章【荒ぶる大地】のクエストについて解説します。
※この記事では『空の軌跡SC Evolution』での内容を記載しています。
第2章のクエスト一覧
第2章のクエストは以下の通りで、クエストの発生時期順に記載しています。
サブクエストには期限があり、メインクエストを進めていくと期限切れになることがあるため、クエストが発生したらすぐに挑戦するのをおすすめします。
クエスト名から選んでジャンプすることもできます。
以下ではメインクエストは赤字、サブクエストは青字で表記します。
凄腕ギャンブラー急募
- カジノバーの階段付近にいるラクシュに話しかけ、1000ミラをもらう。
- 2階のカジノでフィリオとポーカー勝負。パートナーによって結果が変わる。
- シェラザードの場合
- 1戦目(エステル):ワンペアを残す→勝負する
- 2戦目(オリビエ):どちらを選んでもOK→降りる
- 3戦目(シェラザード):スペード以外全て交換→勝負する
- アガットの場合
- 1戦目(アガット):どちらを選んでもOK→勝負する
- 2戦目(オリビエ):どちらを選んでもOK→降りる
- 3戦目(エステル):すべてのカードを交換
一覧に戻る
選挙事務所の傷害事件
- ルーアンのホテルの地下の部屋でナイアルと会話してから1階へ戻るとイベント。
- ホテルの人たちに聞き込みを行う。
- クンツに「クンツについて」尋ねる→キーワード「物音」
- 地下のベルフに「クンツについて」尋ねる→キーワード「怒っていた」
- クンツに「怒っていた」ことを尋ねる→キーワード「ヘリオについて」
- ホテルの受付で「ヘリオについて」尋ねる。
- 階段に近づくとイベント。
- アーネストに「ヘリオについて」再度尋ねる→キーワード「昼食」
- 地下から外に出てムラート老人に「昼食」を尋ねる→キーワード「鐘の音」
- ムラート老人に「物音」と「鐘の音」を尋ねる
- ノーマンに「鐘の音」を尋ねる。
- アーネストに「鐘の音」を尋ねる→「後かたづけ」
- 地下のベルフに「後かたづけ」を尋ねる。
- 外のムラート老人に「昼食」を尋ねる。
- 地下のベルフに再度「後かたづけ」を尋ねる→キーワード「ベルフについて」
- ノーマンに「後かたづけ」を尋ねる。
- 地下のベルフに「昼食」を尋ねる。
- アガットまたはシェラザードに報告する。
- 傷害事件の犯人は「ベルフ」
- クンツを否定する根拠は「犯行予想時刻にアリバイがある」
- ベルフの犯行の根拠は「犯行予想時刻にアリバイがない」
- 証拠は「特製パエリアのことを知っていた」
一覧に戻る
「地震」の調査
- 発着場へ行き、受付で乗船手続きを行う。
- 定期船セシリア号で仲間全員に話しかけた後、階を移動するとツァイスに到着。
- このとき、オリビエに2回話しかけると賭博師ジャック 3巻がもらえる。
- ツァイスの遊撃士協会へ移動。
- ラッセル工房へ。
- カルデア隧道の入り口にいるルーディから話を聞く。(BP+)
- トラット平原道を通ってヴォルフ砦へ。
- 左の建物にいるペイス隊長に話しかける。
- 外の門にいる兵士ブラムに話しかける。
- 右の建物の2階にいる兵士ヘニングに話かける。
- 再度ペイス隊長に話しかける。
- 街道に出るとイベント。自動でセントハイム門へ移動する。
- 食堂で[漢鍋《力》]が食べられる。また、[情熱タマゴ巻き]が購入可能。
- すぐ近くの部屋の奥に居るタルバウト副長に話しかける。
- 屋上にいるチェスリーに話しかける。
- 1階の食堂にいるタミィに話しかける。
- ツァイスに戻り、遊撃士協会でイベント。
- 以下の3か所に『七耀脈測定器』を設置する。
- カルデア隧道の中間地点に行く。
- トラット平原の池の東側のマップ。ソライロヒツジン×5と戦闘になる。
- レイストン要塞前で門番に話しかける。
- ツァイス中央工房5階の演算室でイベント。
- 会話の選択肢は「エルモ温泉」を選ぶとBP+。
一覧に戻る
盗まれた看板
- 遊撃士協会のキリカに話しかけ、「看板について」を選び話を聞く。
- ツァイス礼拝堂の隣にある時計台の裏を調べる。
- 中央工房5F演算室のカペルを調べ、【技術全般】の【遊撃士協会看板】を調べる。
- 居酒屋《フォーゲル》の外の3本の煙突を調べる。
- 中央工房B1にいるフェイに話しかける。
一覧に戻る
特別訓練への参加要請
- リッター街道を通ってレイストン要塞へ行き、入口の兵士に話しかける。
- 3戦連続で戦闘。3連勝するとBP+2。
- 兵士×4
- 兵士×3、副長
- 兵士×2、副長、シード中佐
一覧に戻る
新型導力銃のテスト
- 中央工房3Fの工作室にいるカルノーに話しかけ、「零式導力銃α」を受け取る。
- 「零式導力銃α」をオリビエに装備して、トラット平原道で魔獣と10回以上戦闘する。15回以上でBP+1。
- カルノーに報告する。
一覧に戻る
カルデア隧道の手配魔獣
- 中央工房のB1からカルデア隧道へ向かう。
- カルデア隧道西側の最奥で、ホエールフロッグ(♂)×4、ホエールフロッグ(♀)×4と戦闘。
一覧に戻る
トラット平原の手配魔獣
- トラット平原道をヴォルフ砦方面に進み、池の近くでマントラップ×3と戦闘。
一覧に戻る
部品探知
- 中央工房1階メンテナンス窓口のエイリクに話しかけ、「合金探知器」をもらう。
- 3F工作室で、以下の場所を調査。
- 右の工具棚付近
- 奥の装置が3つ並んでいる所の一番奥の装置
- 奥の設計図が広げてある机の横
- 4F実験室で、以下の場所を調査。
- 右の本棚の横
- 温室の奥
- 三つ並んでいる真ん中の棚
- コンテナ付近
- 4F医務室で、以下の場所を調査。
- 全ての部品を集めると「サプライズベル」を入手でき、BP+1。
一覧に戻る
のぞき魔の撃退
- 《紅葉亭》のマオ婆さんに話しかけて依頼を受ける。
- のぞき犯と戦闘。
3か所に七耀脈測定器を設置する前に解決しないと期限切れになるので注意。
一覧に戻る
トラット平原の手配魔獣②
- エルモ村手前のマップの西側で、ヤ・カー×6と戦闘。
一覧に戻る
軍用路の手配魔獣
- レイストン要塞に向かう際に、ブラディセイバー×1、ヒツジン×2、ワーマンティス×2、モモイロヒツジン×1と戦闘。
一覧に戻る
「震源地」の調査
- エルモ村に向かうとイベント。マオ婆さんから「木戸の鍵」をもらう。
- 《紅葉亭》で[漢鍋《山》]が食べられる。また、[花丸ミルクセーキ]、[陸珍味《粋》]が購入可能。
- 村の北東にある木戸を開け、温泉の源流へ。
- 間欠泉に触れるとダメージを受けるので注意。
- 3つ目のマップの南側には温泉があり、入ると徐々にHPとCPが回復する。
- 東側奥へ行くとイベント。アビスワーム×5、パラサイトプリマ×3と戦闘。
- 必ずバックアタックになるので注意。
- アビスワームにダメージを与えると全体攻撃の地震を使用してくるので、まとめて攻撃をしないように注意。
- イベント後ツァイスへ自動で戻る。
一覧に戻る