PR

【空の軌跡SC】終章の進め方【攻略】

軌跡シリーズ
スポンサーリンク

今回は、終章【空の軌跡】の進め方を解説します。

※この記事では『空の軌跡SC Evolution』での内容を記載しています。

終章の進め方

終章にはサブクエストはなく、ストーリーを進めていくことになります。ここではストーリーの進め方や途中で入手できるものなどについて解説します。

浮遊都市の探索
進め方
① アルセイユ内 ~ リベルアーク地下道・1
  1. イベント後、パーティ編成。
    • 食堂で[ビターオムレツ]が食べられる。また、リベール通信 第11号が購入可能。
  2. 船外に出て、マップを頼りに南へ進む。
  3. 公園区画に入り、南部にあるエレベータに乗る。
  4. 近くにある端末を調べる。
  5.  「レールハイロゥのご利用」→「起動する」で、レールハイロゥが利用可能になる。ただし今は動かせない。
  6. 「ゲートのロック解除」→「解除する」で、先へ進めるようになる。
  7. エレベータに乗って公園区画へ戻り、北東部の建物に入って地下に降りる。

② リベルアーク地下道・1 ~ 居住区画

  1. 地下道を奥に進むとフェノメノン、ウェザーシード×2、ダークランプ×3と戦闘。
  2. 地下道を抜けると居住区画に出る。
    1. 南部の民家の端末を調べると[リザレクトゼリー]のレシピが入手できる。
    2. 「ゼムリアストーン」を所持している場合、西部の建物内の端末を調べると「データクリスタルZ」が入手できる。
    3. 「データクリスタルZ」を所持した状態で、南部の民家の端末で「クリスタルの照合」をすると「ゼムリアストーン」が入手できる。
  3. 北東部から次のマップに移動すると、直後にレオールガンイージ、ヴォーグル235×4と戦闘。ジョゼットがNPCで戦闘に参加。
  4. 戦闘後、ジョゼットが仲間になる。イベント後、パーティ編成。

③ 居住区画 ~ リベルアーク地下道・2

  1. クローゼをパーティに入れることが必要になる。
    • 既にいるなら次の2~5は飛ばしても構わないが、レールハイロゥの起動はしておくのがおすすめ。端末で買い物もできる。
  2. 南西部のエレベータから第35クレイドル駅に上がる。
  3. 端末を調べて「レールハイロゥのご利用」→「起動する」で、レールハイロゥが利用可能になる。
  4. レールハイロゥで西カルマーレ駅(スタート地点)まで戻る。
  5. エレベータで公園区画に降り、アルセイユまで戻る。
    • 「データクリスタルZ」を所持した状態でラッセル博士に話しかけると、「ゼムリアストーン」を使って各キャラクターの最強武器が作れるようになる。(1個につき1つ)
    • ジョゼットがパーティにいる状態でいろいろな人に話しかけると特別な会話が見られる。
  6. クローゼをパーティに入れて、居住区画東部のカウンター奥の市役所の端末を調べる。さらに次のイベントではジョゼットが必要になるので、ジョゼットもパーティに入れておくのがおすすめ。
  7. 「ゴスペルの再発行申請」を選び、「クローゼ」→「セレスト」→「D」→「アウスレーゼ」を選ぶと「オリジナル・ゴスペル」を入手。
  8. エレベータに乗って第35クレイドル駅へ。
  9. 端末の前で△+Rボタンを押すとゲートのロックが解除される。
  10. 再度エレベータで居住区画に降り、エレベータの南側の扉からリベルアーク地下道・2へ。

④ リベルアーク地下道・2 ~ 工業区画

  1. 地下道を奥に進むとエボニースケイル×3、プルートアングラー×2と戦闘。
  2. 地下道を抜けると工業区画1に出る。
  3. 工業区画2を抜けて工業区画3を東に進むとイベント。
  4. ジョゼットがパーティにいればグロリアスに突入可能になる。
  5. 突入すると強化猟兵(大剣)×2、強化猟兵(銃)、スティールクーガー×2と戦闘。
  6. 以前は障壁で通れなかった部屋から階段を下りて監禁室に行くとイベント。
  7. 甲板に出るとペイルアパッシュ×3と戦闘。
    • 必ずバックアタックになる。
    • クラフト待機中に倒すと高威力の自爆をするので注意。
  8. 艦の前方区画第2層の宝箱から「セキュリティカード」を入手。
  9. 牢屋に戻る途中、後部第1層で新・ギルバート、ライアットアームズと戦闘。
  10. 監禁室で端末を操作する。2番と4番の障壁を解除すると、牢屋の中の宝箱が回収できる。
  11. 1番の障壁を解除するとキール達を救出し、自動で居住区画へ戻りイベント。

⑤ 工業区画 ~リベルアーク地下道・3

  1. 山猫号の中にいるキールと話す。選択肢は「端末のパスワード」。
  2. 南西部のエレベータに乗り、第35クレイドル駅へ。
  3. レールハイロゥに乗り、第7ファクトリア駅へ。
  4. 端末を調べ、「ゲートのロック解除」を選ぶ。
  5. 端末の前で△+Rボタンを押し「オリジナル・ゴスペル」を使う。
    • パスワードは「 O・R・P・H・E・U・S」。
  6. 左にあるエレベータに乗り、公園区画にへ。
  7. 北西部の建物から、リベルアーク地下道・3へ降りる。

⑥ リベルアーク地下道・3 ~ 中枢塔

  1. 地下道を奥に進むとカイラス・グレイ×8と戦闘。
  2. 南部のエレベータに乗って、アクシスピラー駅へ。
  3. 端末を調べて「レールハイロゥのご利用」→「起動する」で、レールハイロゥが利用可能になる。
  4. レールハイロゥに乗り、西カルマーレ駅へ。
  5. エレベータで市公園区画に降り、アルセイユに戻る。
    • このタイミングでカペルのデータクリスタル解析が全て完了している。
    • ブリッジにいるユリアまたはミュラーに話しかけると、2人をパーティに編成できるようになる。
  6. 来た道を引き返し、中枢塔へ戻る。
  7. 塔の前でライアットクロウ、ソリッドシーカー×2と戦闘。
  8. これ以降、各執行者と因縁があるキャラクターをパーティに入れて執行者と戦闘するとイベントが見られる。
  9. 第二層で怪盗ブルブラン、バランシングクラウン×2と戦闘。
    • パーティにクローゼオリビエがいるとセリフが変化する。
  10. 戦闘後、奥の端末を調べると先へ進めるようになる。
    • 転位ゲートで入口まで戻ることができる。以降の階層でも同様。
  11. 第三層で痩せ狼ヴァルター、シャドウクーガー×2と戦闘。
    • パーティにジンがいるとイベント。
  12. 戦闘後、奥の端末を調べる。
  13. 第四層で幻惑のルシオラ、ジュボッコ、ザックーム、アルラウネ×2と戦闘。
    • パーティにシェラザードがいるとイベント。
  14. 戦闘後、奥の端末を調べる。
  15. 第五層で殲滅天使レン、パテル=マテルと戦闘。
    • パーティにティータがいるとセリフが若干変化する。
    • 先にレンを倒すとパテル=マテルがレンを蘇生するので注意。
  16. 戦闘後、奥の端末を調べる。
  17. 第六層、回復装置の先にあるエレベータで屋上に出ると2連戦が始まる。これ以降、アルセイユに戻れなくなるので注意。
  18. 1戦目は剣帝レーヴェ、ライアットセイバー×2と戦闘。
    • パーティにケビンがいると、3rd(次作)に関係する話を聞くことができる。
    • 1戦目は全滅しても先に進む。
  19. 戦闘後にイベント。ヨシュアが離脱する。
  20. 2戦目はT・M・ドラギオンと戦闘。
  21. 戦闘後、根源区画へ。

 

    浮遊都市《根源区画》
    進め方
    1. 根源区画の回復装置の先に進むと4連戦が始まる。(1戦ごとにセーブ可能)
      • 戦闘開始前にヨシュアが復帰する。
    2. ワイスマン、戦術殻×4と戦闘。
      • 混乱・遅延に注意。
    3. アンヘルワイスマンとイベント戦闘。解析は可能だが攻撃は効かない。相手の攻撃が終わると次のイベントへ進む。
    4. アンヘルワイスマン、グリードルーパー×4と戦闘。
    5. アンヘルワイスマン、アルファオメガ×4と戦闘。
    6. 戦闘後、リベルアーク地下道を進み中枢塔区画へ出る。
    7. 西部にある緊急避難通路を通り、最奥まで進むとエンディング。
    スポンサーリンク
    タイトルとURLをコピーしました