PR

シリーズ全体

軌跡シリーズ

【軌跡シリーズ】歴代のポム、シャイニングポムの種類まとめ

軌跡シリーズでおなじみの魔獣「ポム」には、類似した姿のモンスターが多く存在しています。今回は、ポムの種類について解説します。ポムについて概要ポムは軌跡シリーズに登場する魔獣の一種で、白くて丸いポムっとした姿をしています。かわいらしい見た目で...
軌跡シリーズ

【軌跡シリーズ】声優が同じキャラクターまとめ

軌跡シリーズでは、1人の声優が複数のキャラクターを演じることが多くあります。今回は、声優が同じキャラクターについてまとめました。声優が同じキャラクター『界の軌跡』までに登場した軌跡シリーズのキャラクターで、複数の人物を演じている声優を50音...
シリーズ全体

【軌跡シリーズ】歴代作品に登場した七の至宝

軌跡シリーズでは、七の至宝と呼ばれる超常的な力を持った古代遺物が登場します。今回は七の至宝について解説します。※この記事は『界の軌跡』までの情報を基に作成しています。ストーリーのネタバレが含まれますのでご注意ください。七の至宝とは《七の至宝...
軌跡シリーズ

軌跡シリーズの登場人物の身長【英雄伝説】

軌跡シリーズには、これまでに非常に多くのキャラクターが登場しています。今回は、登場人物の身長について調べました。登場人物の身長『空の軌跡FC』から『界の軌跡』までに登場したキャラクターの中で、身長が判明しているものについて高い順に並べていき...
軌跡シリーズ

軌跡シリーズの国ごとの年表・時系列【空の軌跡~界の軌跡】

これまでに多くの作品が発売されている軌跡シリーズ。この記事では、軌跡シリーズの年表を見ていきます。※シリーズのネタバレが含まれます。軌跡シリーズの年表概要軌跡シリーズの世界では、暦として「七耀歴」が使われています。基本的にはシリーズの発売順...
軌跡シリーズ

東方の三大武術とその使い手【軌跡シリーズ】

軌跡シリーズには剣術や武術の様々な流派が登場します。今回は、東方三大武術について解説します。東方三大武術泰斗流概要泰斗流 (たいとりゅう)は東方三大武術のひとつであり、“活人拳"を理念としています。「氣」を体内で高め解き放つことによって、攻...
軌跡シリーズ

軌跡シリーズの作中に登場する本・小説【英雄伝説】

軌跡シリーズの作中では小説を読むことができますが、その後の作品で小説のモデルになった人物が登場することがあります。今回は軌跡シリーズに登場した本と、その本に関係する人物を紹介します。※この記事は『界の軌跡』までの情報を基にして作成しています...
軌跡シリーズ

にがトマト開発の歴史と現在【軌跡シリーズ】

軌跡シリーズの作中でよく登場する食材「にがトマト」。今回は、にがトマトについて解説していきます。にがトマトについて概要「にがトマト」は軌跡シリーズに登場する食材の1つで、 想像を絶するほどの苦さが特徴のトマトです。元々はリベール王国で品種改...
軌跡シリーズ

シズナのフィギュアが6/17より予約開始!【軌跡シリーズ】

『界の軌跡』のシズナのフィギュアの予約が開始しました!今回は、軌跡シリーズのフィギュアを紹介します。シズナがフィギュア化概要『界の軌跡』に登場するキャラクター、「シズナ・レム・ミスルギ」のフィギュアがコトブキヤから発売されます。2025年1...
軌跡シリーズ

【軌跡シリーズ】人形兵器「レジェネンコフ」について解説

軌跡シリーズには様々な敵が登場しますが、シリーズが進むことで姿が変わっていくものもいます。今回は、人形兵器「レジェネンコフ」について解説します。歴代のレジェネンコフ概要レジェネンコフは結社《身喰らう蛇》で研究開発されている人形兵器の1つで、...
スポンサーリンク