PR

【軌跡シリーズ】1アージュは何メートル?1トリムは何グラム?【単位】

軌跡シリーズ
スポンサーリンク

軌跡シリーズの世界では、長さや重さ、通貨の単位は独自のものが使われています。

今回は、軌跡シリーズの世界で使われている単位について解説します。

長さの単位

軌跡シリーズでは、長さの単位として「リジュ」「アージュ」「セルジュ」が用いられています。

現実の長さの単位に置き換えると、1リジュは1cm1アージュは1m1セルジュは100mです。

 100リジュ = 1アージュ
100アージュ = 1セルジュ

ml(ミリリジュ)という長さも使われていることから、1/1000を表す接頭語のm(ミリ)は存在するようです。

1リジュは1cmなので、1ミリリジュは0.01mmとなります。

 

重さの単位

軌跡シリーズでは、重さの単位として「クリム」「トリム」が用いられています。

現実の重さの単位に置き換えると、1クリムは1kg1トリムは1tに相当します。

『暁の軌跡』では「0.03トリムが子供の体重くらい」という描写があり、0.03トリム=30kg=0.03tつまり1トリム=1tと考えられます。

また、『閃の軌跡Ⅲ』でのミシュラン卿とワンダーとの会話で「君(の体重)が50クリムなのか60クリムなのかは知らんが……」というセリフがあり、1クリム=1kgと考えられます。

『黎の軌跡』でも、FIOがお使いでムール貝5クリム、エビ3クリム、アーティチョーク2クリムを買ってきている場面があります。

 

通貨の単位

軌跡シリーズでは、通貨の単位として「ミラ」が用いられています。

また、作中では「お金」という言葉の代わりに「ミラ」が使われています。

登場人物に関する記事
歴代の主人公 エステルの年表
ケビンの年表 ロイドの年表
リィンの年表 ルーファスの年表
ヴァンの年表
登場回数が多い人物
ヨシュアの年表 クロウの年表
蛇の使徒の一覧 執行者の一覧
守護騎士の一覧
月光木馬團の歴史

登場人物の身長

登場人物の誕生日
登場人物(サブキャラ)に関する記事
ユン老師 遊撃士トヴァル
元秘書ギルバート 旅人アントン
黒月の御曹司シン
レインズ兄弟 交換屋ジンゴ
アンテナショップ店長リラ 詐欺師マギサ婆さん
共和国大使クレオ書記官 元アラミス生 ロナール
にがトマトと研究員レイ みっしぃとその派生キャラ
酒豪・酒好き ノーザンブリアの出身者
ポムの種類 ヒツジンの種類
ゼムリア大陸に関する記事
世界地図 リベール王国の地図
クロスベル自治州の地図 エレボニア帝国の地図
カルバード共和国の地図 方言
遺物・武器・戦闘に関する記事
七の至宝 歴代の古代遺物
歴代戦術オーブメント 八葉一刀流

Sクラフトカットイン
[空]

Sクラフトカットイン
[閃Ⅰ・Ⅱ]
魔剣・宝剣・聖剣
導力銃の使い手
魔導杖の使い手 弓・ボウガンの使い手

槍の使い手
斧・ハルバードの使い手
帝国の二大剣術 東方の三大武術
その他
釣り人の組織と称号 国ごとの年表・時系列
1アージュは
何メートル?
軌跡シリーズの
英語タイトル
作中小説
タイトルとURLをコピーしました