軌跡シリーズには「みっしぃ」という名前のマスコットキャラクターが登場します。
今回は、みっしぃとその派生キャラクターについて解説します。
みっしぃについて
概要
みっしぃは『零の軌跡』で初登場した、クロスベル自治州のご当地キャラクターです。
見た目は灰色と白のハチワレ柄の二足歩行の猫で、独特の表情が魅力です。好物は大きなメロン。
みしし(にゃー)#PS4 でみっしぃデビュー作、絶賛発売中!
『英雄伝説 零の軌跡:改 』
『英雄伝説 碧の軌跡:改 』https://t.co/CeiROX6wce「碧の軌跡:改」に「閃の軌跡」キャラ登場!
メインストーリーフルボイス化/高速スキップモード搭載/演出スキップ機能/60fps対応+高画質&高音質化 pic.twitter.com/i1zbzDSYQu— 日本ファルコム (@nihonfalcom) June 5, 2020
クロスベル自治州のミシュラムには「ミシュラム・ワンダーランド (MWL)」というテーマパークも存在し、みっしぃがマスコットキャラクターになっています。
MWLの入り口には
みっしぃの模様の花壇があります。
また、クロスベル市のタイムズ百貨店では限定の「チクタクみっしぃ」が売られており、キャラクター関連グッズが各地で販売されています。
他にも、カルバード共和国ではみっしぃを題材にした映画が製作されており、「長靴をはいたみっしぃ」というタイトルで上映されています。ただし内容はファンシーなものではなく、かなりショッキングなものになっています。
他作品にも登場
軌跡シリーズと同じFalcom作品の『那由多の軌跡』や『イース セルセタの樹海』『イースⅧ』では、みっしぃが謎の生物として登場しています。
『那由多の軌跡』のみっしぃ
『イース セルセタの樹海』のみっしぃ
『イースⅧ』のみっしぃ
類似・派生キャラクター
みーしぇ
『碧の軌跡』で初登場した、みっしぃの妹です。ドジばかりの兄を生暖かく見守る健気な女の子。
白とピンクのハチワレ柄で、MWLでは出会えるとすごくラッキーと言われています。
ワルみっしぃ
みっしぃの悪友にしてライバル。体色は紫で目はツリ目、手にはナイフとフォークを逆手に持っています。
また、同じFalcom作品の『東亰ザナドゥ』のミニゲーム内では、体色が赤紫色で王冠をかぶった「キングワルみっしぃ」も登場しています。
メカみっしぃ
『閃の軌跡Ⅲ』で登場した、自分のことを本物だと思い込んでいる機械仕掛けのみっしぃ。みっしぃを敵視しており、イベントではみっしぃに戦いを挑みます。
しかし『閃の軌跡Ⅳ』で、その正体はみっしぃとみーしぇの兄「ミシュナイダー」であると明かされました。
レトロみっしぃ
『閃の軌跡Ⅲ』で初登場した、ミシュラム開園当初のデザインのみっしぃ。現在のみっしぃに比べて眉が太くキリっとした表情をしています。
もっしぃ
カルバード共和国で売られている、みっしぃの類似品。『黎の軌跡』で初登場しました。
店主は「クロスベルのテーマパークのキャラに似てるのは気のせい」と言っており、「鼻の下が長くて目が上の方についているのでパクリではない」と主張しています。
みっしぃ (共和国版)
カルバード共和国でもみっしぃは人気ですが、こちらの造形はクロスベルのものとは頭と体の比率が大きく変わっており、耳の大きさや尻尾の模様も微妙に違っています。
『黎の軌跡Ⅱ』では、本家みっしぃを愛する過激なファンによって、みっしぃショーが中止になりかけるなどの事件も起こっています。
また、『界の軌跡』ではみーしぇも共和国版が登場しており、みっしぃとともにイベントを盛り上げています。
デザインが異なる理由
MWLから帝国資本が引き上げた隙に株を大量に購入して大株主となったヴァリス投資銀行の意向で、みっしぃの着ぐるみデザインがリニューアルされました。
ファンの間ではクロスベルのみっしぃを「旧みっしぃ」、カルバードのみっしぃを「新みっしぃ」と呼んで区別しています。
みっしぃマニアの登場人物
軌跡シリーズに登場するメインキャラクターの中では、『零の軌跡』のティオ、『閃の軌跡』のラウラ、『黎の軌跡』のエレインがみっしぃマニアであり、武器商人のジンゴもその1人です。
《みっしぃ博愛主義者》です!(ティオ)
軌跡シリーズ名言集 – 電撃オンライン 04/26
『創の軌跡』に登場する、ティオ・プラトーのセリフ。『零の軌跡』から始まり、『碧の軌跡』『閃の軌跡III』『閃の軌跡IV』『創の軌跡』と育まれてきた、彼女の“みっしぃ”愛が・・・https://t.co/FtD43DnKn0 pic.twitter.com/F8BWUZIOei
— 日本ファルコム (@nihonfalcom) April 27, 2022
登場人物に関する記事 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 月光木馬團の歴史 |
![]() 登場回数が多い人物 |
![]() 登場人物の身長 |
![]() 登場人物の誕生日 |
登場人物(サブキャラ)に関する記事 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ゼムリア大陸に関する記事 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
遺物・武器・戦闘に関する記事 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ー |
![]() 導力銃の使い手 |
![]() |
![]() |
![]() 槍の使い手 |
![]() |
![]() |
その他 | |
![]() |
![]() |
![]() 何メートル? |
![]() 英語タイトル |
![]() |
ー |