PR

【界の軌跡】運び屋エルメスの正体が判明!

軌跡シリーズ
スポンサーリンク

『黎の軌跡』で登場した運び屋のエルメス。その素顔や正体は不明で、謎の多い人物でした。

今回は、運び屋エルメスの正体について解説します。

※『界の軌跡』公式サイトの情報が含まれます。

運び屋エルメスについて

黎の軌跡で初登場

エルメスは『黎の軌跡』で初登場しました。

カルバード共和国の首都イーディスを中心に活動している運び屋で、バイクで依頼品を届ける仕事をしています。

エルメスとのコネクトイベントでは、首都の外へ“あるプロジェクト”に関わる部品を運んでいる場面を見ることができます。

 

黎の軌跡Ⅱでは

『黎の軌跡Ⅱ』でも続けて登場。変わらず運び屋の仕事をしています。

物語の終盤では共和国の最新式ガンシップを自在に操縦。この時にはクロンカイト教授から「エルメス少佐」と呼ばれており、軍人であることが示唆されていました。

今作まで彼女は常にフルフェイスのヘルメットをしており、素顔を見ることはできませんでした。

 

界の軌跡で名前と素顔が判明

『界の軌跡』の公式サイトの情報によると、彼女の本名はエミリア・ハーリング。人類初の有人宇宙飛行のために選抜された“宇宙飛行士”です。

PVや公式サイトでは素顔が明かされています。

元々は空軍の所属で、過去の大戦で多大な戦果を残したことから“撃墜女王”と呼ばれたガンシップのエースパイロットでしたが、大戦後、表向きは軍を退役しつつ裏では宇宙飛行士の訓練の一環として、バイクによる最速の運び屋業を営んでいました。

宇宙計画に当たっては、共和国が開発した新型アサルトフレーム(人形機動兵器)《エクスキャリバー》に搭乗します。目的を果たすため、あらゆる事態に備えた戦闘訓練を行っているようです。

スポンサーリンク
登場人物に関する記事
歴代の主人公 エステルの年表
ケビンの年表 ロイドの年表
リィンの年表 ルーファスの年表
ヴァンの年表 蛇の使徒の一覧
執行者の一覧 守護騎士の一覧

月光木馬團の歴史

登場人物の身長

登場人物の誕生日
登場人物(サブキャラ)に関する記事
クロウの年表 ユン老師
遊撃士トヴァル 元秘書ギルバート
共和国大使クレオ書記官 詐欺師マギサ婆さん
交換屋ジンゴ 元アラミス生 ロナール
黒月の御曹司シン みっしぃとその派生キャラ
レインズ兄弟 酒豪・酒好き
ゼムリア大陸に関する記事
世界地図 リベール王国の地図
エレボニア帝国の地図 カルバード共和国の地図
ノーザンブリアの出身者 方言
遺物・武器・戦闘に関する記事
七の至宝 歴代の古代遺物
歴代戦術オーブメント 魔剣・宝剣・聖剣

導力銃の使い手
魔導杖の使い手
弓の使い手
槍の使い手
帝国の二大剣術 東方の三大武術
その他
釣り人の組織と称号 国ごとの年表・時系列
1アージュは
何メートル?
軌跡シリーズの
英語タイトル
作中小説
タイトルとURLをコピーしました