PR

スタインローゼについて解説【軌跡シリーズ】

軌跡シリーズ
スポンサーリンク

軌跡シリーズでは、この世界独自の食べ物や飲み物が登場しています。

今回は、スタインローゼというお酒について紹介します。

スタインローゼとは

概要

スタインローゼ」は軌跡シリーズに登場する、ブランデーの一種です。

エレボニア帝国西部のラマール州にあるアルスターという町の特産品であり、リベール王国やカルバード共和国にも流通しています。

蒸留所にはDistillery Stein Rose の文字が掲げられています。(distilleryは英語で蒸留所)

 

これまでの登場

スタインローゼは各国に流通しており、軌跡シリーズの様々な作品で登場しています。

空の軌跡FC

『空の軌跡FC』では、カシウス秘蔵の20年物のスタインローゼをエステルがシェラザードに振舞おうとしている場面があります。

かなりの逸品のようで、酒好きのシェラザードが驚きを隠せない様子です。

 

閃の軌跡Ⅳ

『閃の軌跡Ⅳ』ではストーリー中でアルスターに向かうことがあり、そこでスタインローゼの蒸留所を見ることができます。

初めて訪れたときにメンバーにサラを入れていると、テンションが上がっている様子が見られます。

また、物語中盤では、蒸留のための機械の修理を手伝うクエストもあります。

これは、大量のブランデーを軍のために用意しなければならず、一般に販売する分が足りなくなった分を旧式の機械で補おうとしたためでした。

依頼を達成した後にはお礼として、スタインローゼやぶどうジュースを試飲させてもらえます。

ちなみにこのとき飲んだスタインローゼは10年以上熟成させた年代物です。

 

他には、海都オルディスにて儲け話で盛り上がっているゴルティ伯爵が、前祝いとして「特級品のスタインローゼでも開けよう」と話している場面もあります。

 

黎の軌跡

『黎の軌跡』ではディンゴに贈るギフトアイテムとして、「スタインローゼ ’98」を購入できます。

この時点で作中では七耀歴1208年なので、10年物のスタインローゼといったところでしょうか。

登場人物に関する記事
歴代の主人公 エステルの年表
ケビンの年表 ロイドの年表
リィンの年表 ルーファスの年表
ヴァンの年表 蛇の使徒の一覧
執行者の一覧 守護騎士の一覧

月光木馬團の歴史

登場回数が多い人物

登場人物の身長

登場人物の誕生日
登場人物(サブキャラ)に関する記事
クロウの年表 ユン老師
遊撃士トヴァル 元秘書ギルバート
共和国大使クレオ書記官 詐欺師マギサ婆さん
交換屋ジンゴ 元アラミス生 ロナール
黒月の御曹司シン レインズ兄弟
アンテナショップ店長リラ にがトマトと研究員レイ
みっしぃとその派生キャラ 酒豪・酒好き
ポムの種類
ゼムリア大陸に関する記事
世界地図 リベール王国の地図
エレボニア帝国の地図 カルバード共和国の地図
ノーザンブリアの出身者 方言
遺物・武器・戦闘に関する記事
七の至宝 歴代の古代遺物
歴代戦術オーブメント 八葉一刀流

Sクラフトカットイン
[空]

Sクラフトカットイン
[閃Ⅰ・Ⅱ]
魔剣・宝剣・聖剣
導力銃の使い手
魔導杖の使い手 弓・ボウガンの使い手

槍の使い手
斧・ハルバードの使い手
帝国の二大剣術 東方の三大武術
その他
釣り人の組織と称号 国ごとの年表・時系列
1アージュは
何メートル?
軌跡シリーズの
英語タイトル
作中小説
タイトルとURLをコピーしました