PR

【軌跡シリーズ】方言(関西弁)を話すキャラクター

軌跡シリーズ
スポンサーリンク

軌跡シリーズには多くのキャラクターが登場しますが、中には特徴的な話し方をするキャラクターもいます。

今回は、方言を話すキャラクターを紹介します。

方言を話すキャラクター

方言について

軌跡シリーズは「ゼムリア大陸」を舞台にしたゲームですが、関西弁のような話し方をするキャラクターがこれまでに何人か登場しています。

作中ではこの話し方は大陸中部北東の特有の言葉遣いであると説明されています。

また、関西弁以外にも独特の話し方をするキャラクターが登場しています。

 

関西弁のキャラクター

ケビン・グラハム

ケビンは星杯騎士団のトップである12人の守護騎士の1人です。ケビン自身は自由都市圏のエメローゼ市出身ですが、母親が辺境の出身であり、母と2人で暮らしていたことで話し方がうつったようです。

 

ミラノ

ミラノはリベール王国のボース市の商人です。ボースでは市長に次ぐ実力者で、ミラノの父トリノも同じ話し方です。

 

ベッキー

ベッキーは、『閃の軌跡』でエレボニア帝国のトールズ士官学校の1年生として登場しました。卒業後は商人としてクロスベルで商工組合を手伝っています。

弟のトラン、父のライモンも同じ話し方です。

 

客引きビッシュ

ビッシュは『零の軌跡』でクロスベル市の裏通りの客引きとして登場しました。その後、『閃の軌跡Ⅳ』でも登場しています。

一人称は「ワテ」。

 

ゼノ

ゼノは『閃の軌跡Ⅱ』で猟兵団《西風の旅団》の連隊長として登場しました。トラップを駆使した戦術を得意としており、《罠使い (トラップマスター)》の異名を持っています。

 

パブロ

パブロは『閃の軌跡Ⅲ』でトールズ士官学院第Ⅱ分校の1年生として登場しました。鉄道模型が趣味であり、その延長で機甲兵などの整備に長けています。

 

ミラベル・アールトン

ミラベルは民間軍事会社《マルドゥック総合警備保障》に所属するサービスコンシェルジュです。

彼女の祖父が大陸中部北東の出身であるため、ミラベルにも話し方がうつったと思われます。

 

ナンシー巡査

ナンシーはカルバード共和国の首都イーディスの警察に所属する巡査です。タイレル地区で見かけることが多いです。

 

客引きトレイシー

トレイシーは共和国の首都イーディスの黒芒街で客引きをしています。

クロスベルの客引きビッシュと同じ職業で話し方も似ていますが、こちらの一人称は「ワイ」。

 

その他の訛りのキャラクター

エルキン

エルキンは『零の軌跡』で登場した、クロスベル自治州にあるアルモリカ村の村人です。普段は標準語で話していますが、興奮すると素のしゃべり方(アルモリカ訛り)が出てしまっています。

 

ドナルド

ドナルドもアルモリカ村の村人の1人です。のんきな性格で、エルキンから借りた本を農作業の間にどこかに失くしてしまい、本の回収に来たロイドたち特務支援課を困らせました。

エルキンは昔、ドナルドに遊んでもらっていたことがあり、そのときにエルキンにドナルドの訛りがうつってしまったそうで、今ではこの2人ぐらいしかアルモリカ訛りを話さないそうです。

 

ルクレツィア

ルクレツィアは結社《身喰らう蛇》の執行者No.Ⅲで、京都弁のような話し方をしますが、これがゼムリア大陸のどこの訛りなのかは明言されていません。

登場人物に関する記事
歴代の主人公 エステルの年表
ケビンの年表 ロイドの年表
リィンの年表 ルーファスの年表
ヴァンの年表
登場回数が多い人物
ヨシュアの年表 クロウの年表
蛇の使徒の一覧 執行者の一覧
守護騎士の一覧
月光木馬團の歴史

登場人物の身長

登場人物の誕生日
登場人物(サブキャラ)に関する記事
ユン老師 遊撃士トヴァル
元秘書ギルバート 旅人アントン
黒月の御曹司シン
レインズ兄弟 交換屋ジンゴ
アンテナショップ店長リラ 詐欺師マギサ婆さん
共和国大使クレオ書記官 元アラミス生 ロナール
にがトマトと研究員レイ みっしぃとその派生キャラ
酒豪・酒好き ノーザンブリアの出身者
ポムの種類 ヒツジンの種類
ゼムリア大陸に関する記事
世界地図 リベール王国の地図
クロスベル自治州の地図 エレボニア帝国の地図
カルバード共和国の地図 方言
遺物・武器・戦闘に関する記事
七の至宝 歴代の古代遺物
歴代戦術オーブメント 八葉一刀流

Sクラフトカットイン
[空]

Sクラフトカットイン
[閃Ⅰ・Ⅱ]
魔剣・宝剣・聖剣
導力銃の使い手
魔導杖の使い手 弓・ボウガンの使い手

槍の使い手
斧・ハルバードの使い手
帝国の二大剣術 東方の三大武術
その他
釣り人の組織と称号 国ごとの年表・時系列
1アージュは
何メートル?
軌跡シリーズの
英語タイトル
作中小説
タイトルとURLをコピーしました